2025年 11月13日(木)~ 11月23日(日) ※11/17(月)休廊
12:00~19:00 (最終日-18:00)

⽇々であう天然⾃然や⼈のかがやきからインスピレーションを受けて制作しています。
あっという間にめぐる季節やその中で⽣かされている私たち。
今年は年齢的にも節⽬の年となりました。ひとすじに表現していきたいです。(ベリー)
ベリー マキコ Berry Makiko
1975 京都府⻲岡市⽣まれ/⾃然児として⾥⼭を謳歌
1998 成安造形⼤学 造形学部造形美術科⽇本画コース卒業
1999 メトロポリタン美術館東洋美術修復室勤務/NY
2008 帰国/翌年のびなびあーと~⼦どもの感性をみがく教室~開講
2012 第 4 回 京都⽇本画新展 ⼤賞ʼ13
2015 個展(ギャラリー恵⾵/京都)ʼ16、ʼ20
2016 第2回藝⽂京展〜現代の平⾯〜 優秀賞
⽇本画「尖」以降毎年出展(コロナ禍休)
2018 第 5 回 続 京都⽇本画新展(美術館「えき」KYOTO/京都)ʼ14 第1回展
かめおか霧の芸術祭 ʼ 19、ʼ 20、ʼ 21、城跡芸術展 ʼ 22~ʼ 25
2019 京都⽇本画新展 in ⼆条城 〜100 ⼈の画家・嵯峨野線を旅して〜(二条城二の丸御殿台所・御清所/京都)
2020 個展「⾵と⼟とベリー」(村⽥画廊/京都)ʼ22、ʼ24
2021 第 8 回 東⼭魁夷記念⽇経⽇本画⼤賞展 ⼊選
ベリーマキコ・⽯橋志郎 ふたりの視点 (今治市⼤三島美術館/愛媛)
個展「やがて実る」(アートサロン ESPACE KYOTO・⼤丸京都店/京都)
2022 個展「憧憬」(ギャラリーCreate 洛/京都)
たえて⽇本画のなかりせば 都美セレクション(東京都美術館/東京)
2023-2024 個展「きのうのみちばた」(Gallery PARC/京都)ʼ19
2024 第 9 回 東⼭魁夷記念⽇経⽇本画⼤賞展 ⼊選
瀬⼾内を描く〜寄贈作品お披露⽬展⽰〜(今治市⼤三島美術館/愛媛)
1975年京都府亀岡市生まれ。自然児として里山を謳歌。1998年成安造形大学日本画コース卒業後、翌年、NYメトロポリタン美術館東洋美術修復室に勤務。2008年に帰国し、子どもの感性をみがくアート教室「のびなびあーと」を開講。2012年「京都日本画新展」で大賞受賞。「藝文京展」優秀賞受賞や「東山魁夷記念日経日本画大賞展」入選。ギャラリー恵風、村田画廊、ギャラリーPARC、アートサロンESPACE KYOTOなどで個展を開催。近年は「かめおか霧の芸術祭/城跡芸術展」など地域文化にも関わる。瀬戸内を描いた作品が今治市大三島美術館に収蔵されるなど、自然と人の共鳴を描く活動を続けている。
