ギャラリー恵風の公式サイトです

2F 伊藤圭美×川畑美穂 日本画二人展 生きとし生けるものたち -想いのままに-

2025 年 2 月 4 日(火)~ 2 月 9日(日)
12:00~19:00 (最終日-18:00)

itoutamami_kawabatamiho_2025_02

花や虫や鳥たちを見ていると、その命の輝きに心がハッとする瞬間があります。

そういった自然の世界とそれを受け取る人間の感性の狭間で

美しく感じることもあれば、恐ろしく感じることもあります。

その自分自身の感性を半分は信じ半分は疑う、

そうしているうちに小さな物語が生まれ、景色と物語が合わさっていきます。

私たちが日々感じる自然の美しさに触発されて描く二人展。

花、鳥、生きものの命を描きます。 (伊藤・川畑)

伊藤 圭美 ITO Tamami

三重県生まれ
2020 嵯峨美術大学 芸術学部 造形学科 日本画・古画領域 入学
2024 嵯峨美術大学 芸術学部 造形学科 日本画・古画領域 卒業

2006~2018 楡の会グループ展出品(四日市市文化会館/三重)
2022 第6回京都学生アートオークション入選(京都市京セラ美術館/京都)
2022 嵯峨美術大学日本画制作展「守破離展」出品(アートスペース嵯峨/京都)
2023 第7回京都学生アートオークション入選(京都市京セラ美術館/京都)
2023 嵯峨美術大学日本画制作展「守破離展」出品(アートスペース嵯峨/京都)
2024 嵯峨美術大学卒業制作展出品(京都市京セラ美術館/京都)

川畑 美穂 KAWABATA Miho

1982 生まれ
2002 創造社デザイン専門学校卒業 グラフィックデザイナーとして活動
2012 イラストレーターとして活動
2023 京都芸術大学 美術科 日本画専攻 入学
受賞
2007 ODPデザインコンペ 最優秀賞
2008 ODPデザインコンペ 最優秀賞
2019 日本イラストレーター協会 イラストレーターオブザイヤー

IMG_6353

.

IMG_6359 のコピー

伊藤圭美

右 「未来に向かって」  2024 / 360×140 mm  / 高知麻紙、墨、胡粉、岩絵具、金銀切箔

左 「水音」  2025 / 500×652  mm / 高知麻紙、墨、胡粉、岩絵具

.

IMG_6361 のコピー

伊藤圭美

右 「呼びかけ」  2025 / 242×333  mm / 高知麻紙、墨、胡粉、岩絵具

左 「思案中」  2025 / 220×273  mm / 高知麻紙、墨、胡粉、岩絵具

.

IMG_6366 のコピー

川畑美穂

 「ヨナグニサンと八重山のあれこれ」  2025 / P20 / 高知麻紙、墨、胡粉、水干絵具、岩絵具

.

IMG_6369 のコピー

川畑美穂

右 「オオミズアオ現世」  2025 / F1 / 高知麻紙、墨、胡粉、水干、岩絵具

左 「オオミズアオ隠世」  2025 / F1 / 高知麻紙、墨、胡粉、水干、岩絵具

.