2025年 11月13日(木)~ 11月23日(日) ※11/17日(月)休廊
12:00~19:00 (最終日-18:00)

たそがれ時、私は散歩という名の旅にでる。
すくわれるような空の色や、静かに消えてゆく雲、
思いがけない出会いや出来事、心で見て感じたことが、
ゆっくり沁みこんで写生に重なりあってゆく。
小さな頃から変わらない絵を描く喜びがみちてきて
私はそっと画室に持ち帰る。
見慣れた町の身近な風景からひろがる、
どこにでもありそうでここにしかないたったひとつの
大切な見えないものにまでそっとふれているような
心にぽっと火を灯す、灯火のような絵を描けたらと願っています。(梶岡)
梶岡 百江 KAJIOKA Momoe
1977 京都府生まれ
2003 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻修士課程 修了
2000 臥龍桜日本画大賞展入選 同’06、’08奨励賞、’09優秀賞
創画展入選 ’07奨励賞、’09、’10、’11創画会賞
2001 春季創画展 入選、’07春季展賞
2008 心で描いた日本画展(石正美術館/島根、静岡、京都)
2009 京都 日本画新展(美術館「えき」KYOTO/京都)同’10
2010 個展「トワイライト・トワロード」(京都大丸アートスポット/京都)
2011 個展「 想景 」(やぶさいそうすけ/東京)
梶岡俊幸・梶岡百江 二人展(galleryサラ/滋賀)
ULTRA004(SPIRALガーデン/東京)
2012 第5回東山魁夷記念日経日本画大賞展(上野の森美術館/東京)
日中美術展-東洋美術の未来を探る-(東京美術倶楽部/東京)
2013 Imago Mundi(ヴェネツィア/イタリア)
2016 革新表現に挑む女流画家たち(浜松市秋野不矩美術館/静岡)
2017 日本画山脈 再生と革新~逆襲の最前線(新見美術館/岡山、他巡回)
2021 個展 -夕べの旅- twilight trip-(Kusakabe gallery/京都)
2023 栗和田榮一賞(佐川美術館/滋賀)
個展 -夕べの歌- twilight song-(Kusakabe gallery/京都)
現在 創画会会員 京都市立芸術大学非常勤講師 京都日本画家協会会員
